〜憑涙雨〜
―――終電に振られた男は一つ舌打ちして、月夜の線路を歩き出す。
にやりと笑って、学生服の肩に手を置く。
「俺が助手以外の飯を、ここで食べると思う?」
「はぐらかす気か? 面白い奴と一緒に住んどるやないか」
「嗚呼。女装させたいくらいだ」
「ドッペルゲンガー?」
「深追い無用です」
「危うくなったら、引っ掻いてでも連れ戻してやるよ」
「―――ゴウトにゃん、ちょっと顔赤いよ」
「先生と呼べ」
「は、はい。所・・・・・・鳴海先生」
「ん〜? 今、言い間違えただろう? きちんと言えるまで『お仕置き』しないとなぁ」
「この傷はどうした!」
「・・・・・・お帰りなさい」
「は?」
「お帰りなさい、と云いました。今夜は早かったのですね」
「偽者め」
「ドッペルゲンガーじゃ・・・・・・ない?」
「もうおわかりでしょう?」
「お前の正体は―――」
―――そして鳴海は、儀式に向かうように、階段を踏みしめる。
できれば永遠に気づきたくはなかったのに・・・・・・。
嗚呼、もうすぐ夜が明けてしまう。
「辛いことを忘れたら幸せになれるのかな」
『影兎は銀の月を孕む。 憑涙雨』