捨てられる物は何だって捨ててきた。
 家族。友人。
 恋人。住み処。
 見栄。誇り。
 自分。過去さえも。

 軽くなった体なら何処へだって行けそうなもんだが、ふらふらと彷徨う程に足は重くなっていった。
 億劫になる動作を何とか繰り返し、転々と各地を渡り歩いた。
 次第に其の重みを脱ぐことが出来るようになり、今度は躰が軽くなりすぎた。
 これじゃあいつか地に足つかなくなる。
 自分の外観や中身に変化があろうとも、核の部分が消滅するのは恐ろしい。
 死んでもいいやとは、軽く云えなくなった。
 護りたいものが新たに出来たというよりは、見守りたい相手が出来たからなのか。
 それすらも何時は、捨て去る日が来るのだろうが。
 とにかく、今は、『俺』を維持する為の重力が欲しい。
 かといって、重すぎる荷物は背負いたくない。
 軽い躰に相応しい、だが自分の口にあう物が欲しいから。
 其れに手がのびる。

「煙草って止められないのよねぇ」
「・・・・・・鳴海さん」
 机に肩肘をつき、ふぅっと助手の方に吹き掛ける。
「煙幕~」
 顔をしかめるライドウに、けらけらと笑いかけた。
 と、紫煙から、にゅっと白い手が出てきて、すかさず鳴海の口から棒を奪っていった。

「禁煙すると云ったのは貴方でしょう」
「え? あれ、夢じゃなかったの?」
 微かに酒気も混じる口笛で、鳴海はライドウを見上げる。
 あー本当に睫毛長いなこいつ。
 溜息で震える様さえ、絵になるんだから。
「・・・・・・夢と現の区別がつくまで、禁酒・禁煙です」
「え~。じゃあ、ちゅうしてちゅう」
「お断りです」
「へ~。十四代目ってそんなに器の小さい奴だったんだ」
 へ~へ~と餓鬼のように囃し立てると、去りかけた背中が後ろを向いた。
 よしよし。こっち来い。
「鳴海さん」
「んんん?」
「まさか、此の程度の挑発で僕が貴方に接吻けするとでも?」
「えっ・・・・・・あはは~きついなライドウちゃんは」
 気まずくて、頭を掻くと、


「今日だけですよ」


 甘い吐息が。
「・・・・・・えっ・・・・・・え~!!!???」
 応ずる暇も与えず、唇が去っていった。
「ライドウ、もう一回!」
 椅子を蹴飛ばし、立ち上がると、うっとりする程綺麗な微笑が返ってきた。
「駄目です」
「駄目です」
「・・・・・・駄目な物は駄目です」
「けち~」
「変わりに、同じく甘い物を差し上げますから」

 またしても応という間もなく、口に突っ込まれたのは、
 きんと冷えた水菓子。

「・・・・・・美味しいね」
「好きでしょう?」
「・・・・・・そうだなぁ」

 今度は、鳴海が不意打ちをかける。

「こうした方が好きかな」
 甘くなった舌で、もともと甘味を含んでいる少年の舌を絡め取る。
 好きという言葉をもう一度云うには重たくて、ただ歯列を舐めるだけに留めた。


 次第に蜜を含んで重くなる躰と、
 次第に蕩けていく現実味と、
 呟く度に胸がしめつけられる少年の名に、
 破滅と再生の香りを嗅いだような気がした。
 










 
                                     2007.8.21